fc2ブログ

堺市戸建住宅 基礎工事

=こちらのブログはホームページに掲載しました=

やっと建築本体工事に着手です。

地盤改良した地盤にステコンクリートを打設し、スミ出しをします。

そのスミを基準に鉄筋を組み込んでいきます。

IMG_3084.jpg

基礎(B1F)部分のベースが出来上がりましたが、この鉄筋の量!!!

IMG_3142.jpg

木造住宅では考えられない内容です。

要塞???

ご近所の方も驚いておりました。。。

IMG_3152.jpg

ベースコンクリートも打設しました。

厚みなんと500ミリ!!!

マンション級???

IMG_3161.jpg

地中梁の部分もコンクリート打設し、止水板を儲けます。

これは地下部分となる為、内部への水漏れを防ぐ一つの方法です。

さらに工事は上部へ進んでいき・・・。

IMG_3175.jpg

立上り部分の鉄筋や型枠を施工します。

IMG_3174.jpg

そしてスラブ部分も・・・。

IMG_3182.jpg

1Fのスラブ部分です。

下から立ち上げた鉄筋をスラブの梁と接合されます。

IMG_3192.jpg

IMG_3193.jpg

鉄筋も22ミリ以上の鉄筋接合は圧接工法です。

鉄筋の接合部分に圧力をかけ、鉄筋を溶かして接合します。

IMG_3197.jpg

スラブ部分の鉄筋完成です!!!

そしてコンクリート打説の前に設備配管をします。

IMG_3217.jpg

電気、水道等の配管です。

IMG_3231.jpg

そして、いよいよスラブのコンクリート打設です。

この部分はベランダの持ち出し部分です。

IMG_3234.jpg

ポンプ車でこのように打設します。

このスラブ部分と壁面部分のコンクリート容積ですが、
なんと45㎥!!!
かるく100トンオーバーの重量です。

下のベースや鉄筋と合わせると、地下構造物だけで200トンオーバーになりますね。

上棟までもう一歩のところまでやっと来ました!!!

つぎは基礎最終部分の立上り部分の施工です♪
辻ウッドテクニカル
無垢材注文住宅の辻ウッドテクニカルのサイトです。
オーダー家具を作る会社の注文住宅はこちらから
無垢家具.com
辻ウッドテクニカルのオーダー家具専門サイトです。
無垢家具.com
プロフィール

無垢な男

Author:無垢な男
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード