本日は・・・。
久々の・・・。
ご無沙汰してます。
久々のUPになります。
この1ヶ月間は非常に過酷な毎日でした。
昼の作業はともかく、夜の打ち合わせと図面制作に追われついつい大事なブログをサボってしまいました。
一旦さぼり癖がつくとついついです。
そんなこんなで、今日は少し余裕が出来たきっかけにUPしました!
写真はホワイトオークです。
ウイスキー等の酒樽に使用する材です。
個人的には凄く好きな材で、耐久性も良く粘りと強度があります。

荒材の状態を切削加工し切断します。

そしてジョイント部分に加工して接続です。

接続作業ではみ出た接着剤をふき取った際、オークの香りが工房に広がります。
水拭きした際にはどんな材でも独自の香りや表情を演出してくれます。
私はこんな些細な事でも凄く感動します。
長年この仕事をさせて頂いてますがいつも新鮮な気持ちで木と向き合っています♪

本日は3枚の板を制作し、接着の乾燥を待つことにします。
これから少しづつ涼しくなるので作業環境も良くなるでしょう♪
また続きます・・・。
久々のUPになります。
この1ヶ月間は非常に過酷な毎日でした。
昼の作業はともかく、夜の打ち合わせと図面制作に追われついつい大事なブログをサボってしまいました。
一旦さぼり癖がつくとついついです。
そんなこんなで、今日は少し余裕が出来たきっかけにUPしました!
写真はホワイトオークです。
ウイスキー等の酒樽に使用する材です。
個人的には凄く好きな材で、耐久性も良く粘りと強度があります。

荒材の状態を切削加工し切断します。

そしてジョイント部分に加工して接続です。

接続作業ではみ出た接着剤をふき取った際、オークの香りが工房に広がります。
水拭きした際にはどんな材でも独自の香りや表情を演出してくれます。
私はこんな些細な事でも凄く感動します。
長年この仕事をさせて頂いてますがいつも新鮮な気持ちで木と向き合っています♪

本日は3枚の板を制作し、接着の乾燥を待つことにします。
これから少しづつ涼しくなるので作業環境も良くなるでしょう♪
また続きます・・・。
最近は桧で・・・。
ご無沙汰しております。
現在は新築戸建住宅やリフォーム、オーダー家具等仕事がつまっております。
そんな中、工房はまた桧の香りでいっぱいです。


今回は布団を収納するキャスター付可動収納です。
本体は新築時に作り付けされており、その内部に収納する箱になります。

和歌山県龍神産の桧をアリ組み加工していきます。

アリ組みが出来上がった状態から底板の入る部分の溝をつけ、
底板をはめながら組み上げていきます。

箱の材の厚みは21ミリ、底板は15ミリです。
収納される物が布団なのでその部分にはスノコの底板です。

これなら通気性もよく、香りも抜群です。

出来上がった物が通常の底板タイプとスノコタイプです。
大きさは1050×500と大きいです。


完成して設置した状態です。
廻りの素材ともマッチングされて凄く素敵です♪
お客様にも非常に喜んで頂き感謝します。
有難うございました(^^)
また先月施工させて頂いた下足室も・・・。

珪藻土と御影石、桧・・・。
凄く気持ちのいいお部屋になりましたね。。
現在は新築戸建住宅やリフォーム、オーダー家具等仕事がつまっております。
そんな中、工房はまた桧の香りでいっぱいです。


今回は布団を収納するキャスター付可動収納です。
本体は新築時に作り付けされており、その内部に収納する箱になります。

和歌山県龍神産の桧をアリ組み加工していきます。

アリ組みが出来上がった状態から底板の入る部分の溝をつけ、
底板をはめながら組み上げていきます。

箱の材の厚みは21ミリ、底板は15ミリです。
収納される物が布団なのでその部分にはスノコの底板です。

これなら通気性もよく、香りも抜群です。

出来上がった物が通常の底板タイプとスノコタイプです。
大きさは1050×500と大きいです。


完成して設置した状態です。
廻りの素材ともマッチングされて凄く素敵です♪
お客様にも非常に喜んで頂き感謝します。
有難うございました(^^)
また先月施工させて頂いた下足室も・・・。

珪藻土と御影石、桧・・・。
凄く気持ちのいいお部屋になりましたね。。
メープル無垢材キッチンバック収納!!
先週、納品させて頂きましたメープル無垢材のオーダー家具です。
キッチンのバックスペースの一部ですが、非常に美しく仕上がりました。

機能的にも凄く使いやすく素敵です!!
っとお客様からも嬉しいお言葉を頂きました。

キッチンで料理をつくる為の食器等の引き出しスペースはもちろんスチールのタンデムBOX仕様で
1杯30KGまで耐荷重があります。
その横にはオーディオスペースです。
縦長の引き出しはCDラックです。

前板はインテリアのイメージに合わせてメープルを・・・。
内部は香りが良く、調湿作用のある桧無垢材で制作しました。
その他今回はオーディオの電源工事、スピーカー配線、シグナル配線等もさせて頂き喜んで頂きました。
このオーディオ工事は別の機会にご紹介させて頂ければと思います。
今回もお休みのところ有難うございました。。
あっ!!素敵な下足室の写真撮るのを忘れました(汗)
次は1F収納です♪
キッチンのバックスペースの一部ですが、非常に美しく仕上がりました。

機能的にも凄く使いやすく素敵です!!
っとお客様からも嬉しいお言葉を頂きました。

キッチンで料理をつくる為の食器等の引き出しスペースはもちろんスチールのタンデムBOX仕様で
1杯30KGまで耐荷重があります。
その横にはオーディオスペースです。
縦長の引き出しはCDラックです。

前板はインテリアのイメージに合わせてメープルを・・・。
内部は香りが良く、調湿作用のある桧無垢材で制作しました。
その他今回はオーディオの電源工事、スピーカー配線、シグナル配線等もさせて頂き喜んで頂きました。
このオーディオ工事は別の機会にご紹介させて頂ければと思います。
今回もお休みのところ有難うございました。。
あっ!!素敵な下足室の写真撮るのを忘れました(汗)
次は1F収納です♪