fc2ブログ

オーダーメイド食器棚(炊飯台)

=こちらのブログはホームページに掲載しました=

キッチンのオーダーと同時に食器棚のご注文も頂きました。

これもナラ無垢材でです。

__ 2

結構手間がかかりますが、凄く立派なものになりました。

後は塗装と微調整で完成です。

ブビンガ オーダーメイド家具

=こちらのブログはホームページに掲載しました=

今週は家具製作でフル回転です!!
キャビネット本体は完成し、扉の制作です。

もちろん無垢材です。

__ 3


__ 2

そして引き出しの制作も・・・。

スライドレールはドイツ製 ブルム社のレールを使用し、箱は全てアリ組です。

__ 3

中段の引き出しが中引き出しです。


__ 4

後は前板を完成させ、御影石の天板をのせ完成です。

来週の納品に向け、もう少しの時間ですが、出来る限りの事をさせて頂く予定です(^^)。

オーダーメイド食器棚

=こちらのブログはホームページに掲載しました=

今週はとってもハードな1週間でした!!

静岡、名古屋、岐阜等にオーダー製品の打ち合わせ、新築現場工事等・・・。

そんな中、食器棚の制作も進めました。

__ 3

__ 4

ブビンガの無垢材で基本的なフレームを制作しました。
この部分は上下セパレート型の上の部分になりますが、重さがかなり重く現場取り付けには丈夫な
下地が必要になります。

扉もブビンガ無垢材でスリットガラスといった仕様の為、重量が余計に重くなってます。

少しですが私の腰も重く?なってますので、注意しながら今月末の工事に向けて頑張ります(^^)

ブビンガ無垢材オーダーメイド家具(食器棚)

=こちらのブログはホームページに掲載しました=

今回は、昨年から木の癖を取りながら様子を診ていたブビンガ無垢材の加工です。

切削、癖取り・・・・の連続でかなり質の良い材が出来上がりました。

__ 3

早速、最終切削を施しアリ組み加工です。

__ 4

今回の食器棚は上下セパレート型の為、2分割になります。
まずは上部のキャビネットからの制作でを進めます。

上記のように異なる材でのアリ組み接続の場合、
微妙にアリの幅や深さを変化させ馴染ませますが、湿度や温度でクリアランスが大きく左右する為
経験とノウハウが必要です。

制作は手間がかかりますが、出来上がりが楽しみです。

雪中工事②

=こちらのブログはホームページに掲載しました=

先日、大寒波の中納品させて頂きました食器棚のご紹介です。
材はウォールナットの無垢材を基本に、
内部は調湿作用のあるアガチス財を使用しました。

上下セパレートタイプで上の吊戸棚の部分には
ごくスタンダードなタイプのスイングリフターを設け高い部分の物を
容易に取る事が可能になってます。

下部はあえて開き戸にし、今後のシステム変更やシステムUPにも対応出来るように
考えて制作させて頂きました。

このようなセパレートタイプで重要な部分は固定部分の補強で、
新築の場合は下地補強を施し、リフォーム等の場合は部分補強や
家具の形状などを考え、あらゆる環境に対応することが可能です。

食器棚

また、壁面に埋まったような造り付けのオーダー家具も今回制作させて頂きました。
素材や寸法、形状、環境、使い勝手など全て違う環境にも対応出来るのが
オーダー家具の素晴らしい部分ですよね。

下駄箱


この他、壁面いっぱいの本棚やオーダーキッチン等、お家の構造から家具に至るまで
全てオーダーメイドで素敵な環境になり、お客様にも喜んで頂きホッとしました。
本当に有難うございました♪

theme : 家具・インテリア
genre : ライフ

辻ウッドテクニカル
無垢材注文住宅の辻ウッドテクニカルのサイトです。
オーダー家具を作る会社の注文住宅はこちらから
無垢家具.com
辻ウッドテクニカルのオーダー家具専門サイトです。
無垢家具.com
プロフィール

無垢な男

Author:無垢な男
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード