fc2ブログ

本年も宜しくお願い致します。

=こちらのブログはホームページに掲載しました=

明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。

昨年基礎を終え、本年早々の上棟です。



今回は、鉄骨造の建物です。
用途は作業場兼倉庫ですが、すごく立派です。

20170112232342799.jpg

20170112232343e09.jpg

20170112232344a72.jpg

当然の事ですが、工法を含め木造とは全くと言っていいほど段取りなど全てが異なります。

20170112232345c95.jpg

2階部分も骨組みは完成で、コンクリートを打設するのみです。

最近は工事の安全面を考慮して、落下防止ネットを設けています。

次はコンクリート立ち上げと2Fコンクリート工事になります。

本年は色々と有難うございました。

=こちらのブログはホームページに掲載しました=

ご無沙汰しております。

最近はようやく冬らしい季節になり、気がつけばあと数日で本年も終わりです。

そんな中、来年早々上棟を控えております物件がこの写真です。

明らかに木造の基礎とは異なる仕様ですよね。



そう。
鉄骨造の基礎です。

現在は基礎も完成し、来年の上棟を待つのみです。

20161227212834ba2.jpg

鉄筋の量も太さも組み方も全く異なります。

驚くのはこの立地の地盤が軟弱で、鋼管杭600㎜を35m×20本打ちました‼︎

35mは強烈です。
勿論工事も大変で、出来ることならあまりしたくない工事ですね〜。

20161227212834b37.jpg

201612272128366bf.jpg

実はこの施主様は、以前辻ウッドテクニカルでご自宅を設計施工で建てさせて頂きましたお客様です。

今回は会社の工場で、声をおかけ頂いた事は非常に有難い事です。

私たちの物作りの心得をご理解頂いているようで本当にに感謝です。

そんなこんなで、

来年のスタートは鉄骨造ですが、寒さに負けないよう頑張ります。

最後に…。

今年も皆様には色々とお世話になり有難うございました。

来年も良いお年を‼︎

茨木市 o様邸 新築工事 上棟編

=こちらのブログはホームページに掲載しました=

先月、地盤改良から着工しましたO様邸です。

無事に上棟も完成し、
現在は外壁の工事にかかる予定です。



敷地の空きスペースが少ない為、工事は大変ですがお隣様のご協力も頂き
非常に助かりました。

内部も着々と進行中です。

20160908171537cac.jpeg

20160908171535ad2.jpeg

まだまだ暑い中の作業になりますが頑張ります。

2016090817153316c.jpeg

茨木市 新築戸建て住宅 上棟前工事

=こちらのブログはホームページに掲載しました=

お盆を過ぎてもまだまだ暑さは厳しいですね〜。

そんな中地盤改良から始まりました。



今回は約3.5mの深さで直径500㎜を35本撃ち込みしました‼︎
これで地盤も安心です。

その後は基礎工事ですが問題もなく検査もクリアしました。

20160820100433129.jpeg

前の道が私道で幅が狭く今回はお隣様の土地をお借りさせて頂きました。
この場所が無ければ、、、と思うと大変です。
本当に助かりました。
有難うございました。

20160820100435964.jpeg

20160820100436458.jpeg

基礎工事が完了し、軸組み工事です。
暑い中の上棟になりますが頑張ります。
ご協力頂きました方々に感謝です!

有難うございました。

今月は、、、。

=こちらのブログはホームページに掲載しました=

7月ももう終わりで夏真っ盛りです。
そんな中、地鎮祭が2件ありました。



1件は茨木市で、もう1件は東大阪です。

201607311610095a1.jpeg

8月からはいよいよ着工です。
暑い中の工事となりますが頑張ります‼︎
辻ウッドテクニカル
無垢材注文住宅の辻ウッドテクニカルのサイトです。
オーダー家具を作る会社の注文住宅はこちらから
無垢家具.com
辻ウッドテクニカルのオーダー家具専門サイトです。
無垢家具.com
プロフィール

無垢な男

Author:無垢な男
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード